| 
| 
仲間の助け合いの輪、共済会です
        
            |  
 民商共済会は『いのちとくらしを守る助け合い』運動として発展してきました。民間保険しかない自営
 業者にとって、月1000円の掛け金で入院1日3000円の給付は大変喜ばれています。
 秋には総会とバスハイク、また集団健診を行っています。
 
 
  給付の条件、実績については、ココをクリックしてください
 
 
  
 〇 秋の集団健診    9月から10月にかけて、毎年健康診断をしています。
 〇 大腸ガン1点検診  大腸ガンが増えています。早期発見が第一。喜ばれています。
 
 〇 毎年 定期総会では、懇親会やバスハイクを行っています。
 第22回総会   2008年9月8日(日) 那珂川のやな
 バスでやなへ行き、鮎ずくし料理。帰りは温泉に入ってきました。
 第21回総会   2007年11月25日(日)  秩父武甲温泉
 バスで秩父へ。お昼を温泉で取り、秩父市内の散策。
 
 〇 バスハイクと懇親会
 
 〇 健診結果報告会
 2007年11月29日
 
 
  
 
  改悪保険業法のために、自主共済が危機に!
 
 
 
  
 
 
 
 |  |  |  | 川越・東松山民主商工会
 Copyright(c) 2009 kawagoe.higashimatsuyama minsho
 |  |